か行
角栓
毛穴に詰まった皮脂やホコリなどの老廃物。
重ね塗り
下地となる化粧品の上から再び化粧品を塗ること。 油性ファンデーションの上からケーキファンデーションを塗るなど、 色合いや質感を異なる素材で上手く引き出す場合に行う。
カバーメイク
あざ・シミ・くま・傷などの肌の悩みを目立たなくするためのメイク。
乾燥肌
皮脂の分泌が低下し、肌表面の水分が蒸発しやすい状態で潤いが無い肌。
肝斑
顔の両頬や額、下顎、上口唇などに左右対称に現れる淡褐色のシミ。
くすみ
肌質に透明感が無く、暗く見える肌の状態。
グラデーション
異なる色を濃淡を出し、境界を見立たせなくして色の変化を見せる表現。
グロス
唇に潤いがあるような艶をだす口紅。
クレンジング
メイクや肌汚れを綺麗に落とす行為、または落とすための専用化粧品。
化粧下地
化粧乗りが良くなるように、ジェルやクリームなどで肌の状態を整える事。
化粧水
肌に潤いと張りを与えるための水分補給用の化粧用水。肌の状態を整え、化粧の乗りを良くする。
化粧直し
メイクが時間経過により崩れてきた時に行う修正メイク。
口角
口の左右両端の部分。
粉浮き
パウダーやファンデーションの厚塗りにより、表面が粉っぽくなってしまう状態。
コーム:マスカラコーム
マスカラを塗った後に使用するマスカラ用の櫛。ダマになったマスカラやくっついた毛をとかす。
コンシーラー
部分用ファンデーションで、ファンデで隠し切れないシミ・くま・ソバカスなどを目立たなくする。
コントロールカラー
肌の色を補正し、お肌の血色の悪さや赤み・くすみのカバー等の目的で使用する化粧品。